マゴチ
38-52 cm 0-4 本
(船中17本)
船長コメント:
久々だったので昨年よかったポイントからスタートしました。単発ながらあたりは思ってたよりポツポツと出てくれ7回目のあたりでようやく船内に、午前中はその周辺を流し変えながら釣りました。上げ潮が効いてきたタイミングで転々と探りあたりが少ないポイントもありましたが比較的どのポイントでもあたりは出てくれ後半はあたりのよかった周辺をじっくりと流しました。 おでこだった方もあたりは何度か出てました。 トップは2名でした。
マゴチ船は、リクエストで4名より確定に...
潮周りの良さそうな日にお待ちしています。
お問い合わせお待ちしています。(予約制です)
ポイントにより、赤クラゲが付着しだしました。
ウェットティッシュなどをお持ちいただくと仕掛けについたのも取りやすく便利です...
※全船出船30分前迄にはお越しください。
釣り方等分からない方は時間を見つけレクチャーしますので時間に余裕をもってお越しください

2023年03月21日
2023年03月20日
2023年03月20日
メバル・カサゴ
15-26 cm 12-25 尾
船長コメント:
今日は皆さん初心者の方だったのでレクチャー後に出船しました。最近比較的安定して釣れるポイント周りから転々とし、中型主体に小ぶり、良型混じりでポツポツと釣れました。潮止まり後から小ぶりが目立つようになり昨日同様良型狙いに変更し、単発ながら良型主体で釣れました。その後は今季まだ攻めてないポイントなどを転々とし、拾い釣りでした
今日もメバルは混じる程度でした。
次回メバカサ船は、明日21日、26日に出船確定しています。お付き合いお待ちしています(予約制です) ※明日21日は既に締め切りました。既に予約済みの方でないとご乗船できませんのでご注意ください
メバカサは根回り中心ですので仕掛け、重り(20号)の予備等は多めにお持ちください。船内、受付にも販売はあります
※全船出船30分前迄にはお越しください。
釣り方等分からない方は時間を見つけレクチャーしますので時間に余裕をもってお越しください
15-26 cm 12-25 尾
船長コメント:
今日は皆さん初心者の方だったのでレクチャー後に出船しました。最近比較的安定して釣れるポイント周りから転々とし、中型主体に小ぶり、良型混じりでポツポツと釣れました。潮止まり後から小ぶりが目立つようになり昨日同様良型狙いに変更し、単発ながら良型主体で釣れました。その後は今季まだ攻めてないポイントなどを転々とし、拾い釣りでした
今日もメバルは混じる程度でした。
次回メバカサ船は、明日21日、26日に出船確定しています。お付き合いお待ちしています(予約制です) ※明日21日は既に締め切りました。既に予約済みの方でないとご乗船できませんのでご注意ください
メバカサは根回り中心ですので仕掛け、重り(20号)の予備等は多めにお持ちください。船内、受付にも販売はあります
※全船出船30分前迄にはお越しください。
釣り方等分からない方は時間を見つけレクチャーしますので時間に余裕をもってお越しください
17:25
| 釣果
2023年03月19日
メバル・カサゴ
15-25 cm 12-32 尾
船長コメント:
ほとんどの方が初挑戦だったのでポイント到着後レクチャーしスタートしました。1日通して小ぶり〜中型主体にぽつらぽつらと釣れました。後半はサイズ狙いに移動し単発でしたが良型主体に釣れました。メバルは混じる程度でした
次回メバカサ船は、明日20日、21日、26日に出船確定しています。お付き合いお待ちしています(予約制です)
メバカサは根回り中心ですので仕掛け、重り(20号)の予備等は多めにお持ちください。船内、受付にも販売はあります
※全船出船30分前迄にはお越しください。
釣り方等分からない方は時間を見つけレクチャーしますので時間に余裕をもってお越しください
15-25 cm 12-32 尾
船長コメント:
ほとんどの方が初挑戦だったのでポイント到着後レクチャーしスタートしました。1日通して小ぶり〜中型主体にぽつらぽつらと釣れました。後半はサイズ狙いに移動し単発でしたが良型主体に釣れました。メバルは混じる程度でした
次回メバカサ船は、明日20日、21日、26日に出船確定しています。お付き合いお待ちしています(予約制です)
メバカサは根回り中心ですので仕掛け、重り(20号)の予備等は多めにお持ちください。船内、受付にも販売はあります
※全船出船30分前迄にはお越しください。
釣り方等分からない方は時間を見つけレクチャーしますので時間に余裕をもってお越しください
17:23
| 釣果
2023年03月19日
2023年03月18日
LTアジ
16-28 cm 3-35 尾
(イシモチ含む)
シロギス
13-24 cm 0-10 匹
(アジキスリレー船でした)
船長コメント:
アジからスタートし横浜沖へ、アジ、イシモチ半々でぽつらぽつらと釣れました。潮止まり時からイシモチの割合が高くなってしまい転々としましたが、アジはいまいち盛り上がらず...
昼頃にシロギスに切り替え、転々と探りましたが
あたりがでても素直に上がって来ず、単発のあたりが続き拾い釣りでした。サイズは、アジ シロギス共に中型主体で小ぶり、良型まじりでした
次回アジキスリレー船は、25日に出船確定しています。お付き合いお待ちしています(予約制です)
※全船出船30分前迄にはお越しください。
釣り方等分からない方は時間を見つけレクチャーしますので時間に余裕をもってお越しください
ポイントにより、赤クラゲが付着しだしました。ウェットティッシュなどをお持ちいただくと仕掛けについたのも取りやすく便利です...
16-28 cm 3-35 尾
(イシモチ含む)
シロギス
13-24 cm 0-10 匹
(アジキスリレー船でした)
船長コメント:
アジからスタートし横浜沖へ、アジ、イシモチ半々でぽつらぽつらと釣れました。潮止まり時からイシモチの割合が高くなってしまい転々としましたが、アジはいまいち盛り上がらず...
昼頃にシロギスに切り替え、転々と探りましたが
あたりがでても素直に上がって来ず、単発のあたりが続き拾い釣りでした。サイズは、アジ シロギス共に中型主体で小ぶり、良型まじりでした
次回アジキスリレー船は、25日に出船確定しています。お付き合いお待ちしています(予約制です)
※全船出船30分前迄にはお越しください。
釣り方等分からない方は時間を見つけレクチャーしますので時間に余裕をもってお越しください
ポイントにより、赤クラゲが付着しだしました。ウェットティッシュなどをお持ちいただくと仕掛けについたのも取りやすく便利です...
17:05
| 釣果